リンパ浮腫

リンパ浮腫

むくみの原因の一つ「リンパ浮腫」 血管と同じように全身にあるリンパ管に流れるリンパ液が、何らかの原因で、流れが悪くなることにより、腕や足に溜まる状態を指します。 原因としては、大腸がん、子宮がん、乳がんなどの摘出術の後に起こるものが多く、その手術では、リンパ節の切除や、放射線治療で、癌の転移を防ぐため治療の際に、リンパ節を損傷してしまうと、腕や足のリンパ液の流れが悪くなり、むくんでしまいます。この他、先天的にリンパ管の低形成などでリンパ液の流れが悪いことによって浮腫になる症例もあります。
いずれにしても、リンパ浮腫は専門の医師による術後管理および治療をしてもらうことが望ましいです。 下北沢病院ではリンパ浮腫の治療として、リンパ管静脈吻合(LVA手術)の普及に伴い、外科的治療も行っています。手術は単独で行うものではなく、治療の基本である複合的理学(圧迫)療法と組み合わせて、診療にあたることが重要です。
下北沢病院のリンパ浮腫診療についてご紹介します。

下北沢病院におけるリンパ浮腫外来受診の流れ

他疾患による浮腫除外のための検査

初診(内科医師)
浮腫の鑑別(むくみの鑑別シートに従って鑑別)

リンパ浮腫担当外来医師による診察①

結果判定:リンパ浮腫以外を疑うなら内科医師へ
⇒必要なら圧迫療法指導へ
⇒リンパ浮腫ならICG造影オーダー&担当医師外来へ

リンパ浮腫担当外来医師による診察②

ICG造影とCT後、担当医師の外来診察と説明

圧迫療法の導入
(当院もしくは連携施設)

看護師、理学療法士による圧迫療法指導、
弾性包帯、ストッキングの購入
術前評価シートの作成

リンパ浮腫担当外来医師による診察②

ICG造影とCT後、担当医師の外来診察と説明

リンパ浮腫担当外来医による診察③

担当医師診察と手術の説明

適応のある方は手術を考慮

LVA(リンパ管静脈吻合手術)施行
入院
基本的に患肢挙上
積極的圧迫療法で強制排出

LVA手術
(入院4〜5日目)

術翌日から退院まで座位禁止
点滴は術後3日間血管拡張剤

術後

術後1週間で退院
術後2週間の外来で抜糸と術後評価
3か月後に術後評価

入院後リンパ浮腫に対する手術(著効例)

複合的理学療法と外科治療を組み合わせることで、よりよい効果が期待できます。
入院後リンパ浮腫に対する手術(著効例)

Contactお問い合わせ

下北沢駅徒歩5分。
足から人生を支える。