足の血管外来

血管は加齢とともに収縮性が失われていきます。加齢のみが原因であれば生涯にわたり大きな病気の原因とはなりませんが、他にも様々な要因が少しずつ積み重なることで、足の血管の病気を発症する可能性があります。
足の血管の病気(下肢静脈瘤、下肢動脈硬化症等)を長年にわたって放置してしまうと、湿疹、むくみ、しびれ等が生じ、進行すると潰瘍、壊死にいたる場合があります。
健康な足を維持するためにも、早期発見、早期治療をお勧めします。
下肢静脈瘤の初期症状:足がむくむ、足の血管が浮き出て目立つ、常に足がだるい、明け方に足がつる
下肢動脈硬化症の初期症状:しびれ、冷感、足の痛み

診療日時
外来 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
足の血管外来 | 午前 午後 | ー ー | ー ー | 長﨑和仁 ー | ー ー | 長﨑和仁 ー | 交代制 |