
~ 足と糖尿病の専門病院 下北沢病院 ~
年に一度あなたの足を徹底的にチェックしてみませんか?
★新しく『プレミアムプラン』を開設いたしました!
足は健康の基盤
健康寿命を延ばすためには運動が大切です。運動の基本となる歩行を行うためには「足」が健康でなければいけません。
これまで、足のトラブルは軽視されてきましたが、巻き爪・陥入爪などの爪トラブル、タコ、ウオノメ、足のむくみ、痛みなど、いろいろな足のトラブルに悩まされている方が急増しています。また「足の心筋梗塞」である足の血行障害は、進行が早く最悪の場合切断に至ることもあり、足の色調不良、冷感は早めの対処が必要です。 いつまでも健康に歩けるよう、年に一度、足の健康状態をチェックしてみませんか?
足の見えるか検診でわかること
- 水虫、乾燥などの皮膚や爪のトラブル
- 動脈硬化や静脈の異常(血栓、逆流の有無)
- 足底圧、靴のサイズ、歩き方(歩行バランス)
- 足の変形、アーチの状態の確認
- 可動域、筋力、骨密度
お勧めしたい方
- いつまでも元気に歩きたい方
- 立ち仕事や、足の運動量が多い方
- ハイヒールを履く機会の多い方
- むくみやしびれなど、何らかのトラブルがある方
- 糖尿病の方
検査項目
以下の検査項目を実施します。
足の状態等によって項目を変更させていただくことがございますので、予めご承知おきください。
レギュラープラン
血液検査
- 動脈検査(ABI検査):足の動脈硬化の状態を検査します。
- 静脈検査(エコー検査):静脈瘤や深部静脈血栓症の有無を検査します。
骨格検査
- 足部レントゲン検査:足部、膝、股関節の撮影を行い、評価します。
- 骨密度:骨の硬さ・強さを検査します。
身体機能検査
- 関節可動域・筋力検査:理学療法士が足の運動機能を直接測定します。
歩行・靴の検査
- 足底圧検査:歩行時の足にかかる圧力分布など測定します。
- 歩行解析:3D歩行解析装置を使用し、歩行姿勢や、左右差、バランス等を計測します。
- 足のサイズの測定
※歩行解析の評価結果に関しては、Xenoma社の評価基準に基づき算出いたします。
皮膚・爪の検査
- 胼胝(タコ)、鶏眼(ウオノメ)、乾燥・ひび割れ、巻き爪、白癬(水虫)の評価をします。
注)ペディキュアはご自宅で落としてご来院いただくようお願いします。
プレミアムプラン
プレミアムプランは、レギュラープランの検査項目に加え、下記項目も実施いたします。
靴のチェック
よく履く靴や、お気に入りだけど履くと痛い靴があればご持参ください。
歩行指導
現在の歩き方や姿勢をチェックし、問題があれば適切な改善方法をご提案いたします。
姿勢、筋力、関節可動域、歩容を確認し、必要に応じてアフターフォローや特製インソールの作成も行います。
※歩行指導は、2025年4月の料金改定以降お申し込みの方向けのプランです。
2024年3月以前にお申し込みされた方は対象外となりますのでご承知おきください。
2024年3月以前にお申し込みの方で歩行指導ご希望の方は、別途お申し込みが必要となります。
モール(ほくろ)のチェック
水虫、爪、足の臭いチェック、足の皮膚の健康状態の評価
検診の流れ
1ご予約
検診前
下記の見えるか検診予約申し込みフォームよりお申し込みください。ご連絡の2週間後以降の日程からご予約が可能です。2受付・問診表記入
検査日
ご予約の30分前までに、1階受付にお越しください。検査をする際にはお着替えが必要となります。3各種検査
4フットケアと看護師からのアドバイス
靴に関してや、爪の切り方・足の手入れについてお話します。
5結果の通知
後日
検査結果を送らせていただきます。検査日から2週間ほどお時間をいただいております。
実施日・料金
実施日
外来 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
足の見えるか検診 | 午前 午後 | ー ー | ー ー | ー ー | ー 〇(第3週) | ー ー | ー 〇(第1、3週) |
★プレミアムプラン:各月第3木曜日 14:00~、第1金曜日 14:00~
◆レギュラープラン:各月 第1・2・3・4土曜日 14:00~、15:00~
・祝日の場合はご予約できません。
・ご不明点等ございましたらお電話にてお問い合わせください。
・ご予約に関しては、1年以上先までの日程のご予約をお受けしております。
・所要時間はレギュラープランで3~3.5時間、プレミアムプランで3.5~4時間となります。
料金
レギュラープラン:78,000円(税込)
プレミアムプラン:148,000円(税込)
お申込み・お問合せ先
お申込みは、下記「見えるか検診予約申し込みフォーム」よりお申し込みをお願いいたします。
メール、電話でのご予約は現在承っておりません。
※現在大変多くの方よりお申し込みをいただいております。そのためご案内までに数か月いただく場合がございますのでご了承ください。
お問合せ、ご相談はメールにて承ります。
「メール問合せフォーム」よりメッセージをお送りください。
お返事に日数をいただく場合がございます。
取材・撮影等のお申込みは、「医療・メディア関係者」のページをご確認ください。
※DMや勧誘等営業目的の内容と思われる場合は、お返事いたしかねます。
メールでの診療に関する対応はいたしかねますのでご了承ください。